自分史上最高になる方法
  • ナビゲーションメニュー
    • ホーム
    • 運営者情報
    • 自分史上最高になる方法
    • 最高の価値観を明確にするワーク
    • 転職活動の始め方
    • 介護をしながらできる仕事
    • Twitter
    • ブログ
    • #30724 (タイトルなし)

自分史上最高になる方法

  • ホーム
  • 運営者情報
  • 自分史上最高になる方法
  • 最高の価値観を明確にするワーク
  • 転職活動の始め方
  • 介護をしながらできる仕事
  • Twitter
  • ブログ
  • #30724 (タイトルなし)
トップページ > クオリティ・オブ・ライフ > 後悔しない転職の仕方はこれだ! 天職を見つける5つのコツ

後悔しない転職の仕方はこれだ! 天職を見つける5つのコツ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

毎日が残業続きで精神的がボロボロ。その割に給料が少ない。

周りを見渡しても誰一人として楽しそうに仕事をしてない。

こんな会社にいて明るい未来が待っているのだろうか。もっと、輝ける場所で仕事がしたい…。

誰だって転職で後悔はしたくはありません。なぜなら、仕事は人生の大半を占める場所だから。

では一体、

  • どうすれば天職を見つけることができるのでしょうか?

そこでこのページでは、心から納得ができる天職を見つける5つのコツを紹介します。

Contents

  • 1 天職を見つける5つのコツ
    • 1.1 1.思い込みを捨てる
    • 1.2 2.お金の使い方を振り返る
    • 1.3 3.とにかくやってみる
    • 1.4 4.あせらずに取り組む
    • 1.5 5.「どのような人生を歩みたいか」を追求する
  • 2 まとめ
    • 2.1 More from my site

天職を見つける5つのコツ

天職を見つけるコツは、以下にあげる5つがあります。この中の1つでもいいから実行してください。そうすれば、人生が変わるきっかけが得られます。上手くいく人といかない人の違いは行動に移すかの違いです。ですから、まずは小さくてもいいので取り組みやすいものから始めましょう。

  1. 思い込みを捨てる
  2. お金の使い方を振り返る
  3. とにかくやってみる
  4. あせらずに取り組む
  5. 「どのような人生を歩みたいか」を追求する

1.思い込みを捨てる

子供のときは、できる・できないに関係なく夢について語りました。しかし、大人になるにつれ次第に現実的になっていきます。確かに、夢を叶えることは難しいかもしれません。しかし、あきらめたら可能性はゼロになってしまいます。

天職についても同じです。多くの人は、

  • 好きなことで食べていけるほど世の中は甘くない!

と考えています。

周りの人に聞いても「そんな夢みたいなことを考えていないで現実的になれ。好きなことで食べていける人は才能のある一部の人だけだ」などと言います。そうやって、いつの間に思い込みが信念に変わっていくのです。

しかし、本当にそうなのでしょうか。やりたいことを仕事にするのは才能が必要なのでしょうか。私はむしろ逆だと思います。やりたいことをするからこそ才能が発揮されるのです。

”好きこそものの上手なれ”と言います。これこそが真実だと思うのです。なぜなら、好きなことは何時間でもあきないからです。そして、楽しいから我慢する必要がありません。

ここにデスクワークが大好きなAさんがいます。Aさんはデスクワークであれば何時間やってもあきません。しかし、あなたはデスクワークが嫌いです。むしろ、体を動かす外回りの営業が大好きです。しかし、あなたは生活のためにデスクワークをしています。

この二人の10年後を想像してみましょう。デスクワークが大好きなAさんとデスクワークが嫌いなあなた。どちらが良い成果が得られているでしょうか。周囲からの評価はどちらが良いでしょうか。当然ながらAさんです。たとえ、あなたがどんなに器用だったとしてもです。

このように、好きなことをすれば勝負は最初からついているのです。たとえ、最初が下手だったとしても、イヤイヤやっている人と楽しくやっている人とでは長い年月では勝負にならないのです。

ですから「好きなことで食べていけるほど世の中は甘くない」という思い込みは捨ててください。むしろ「好きなことをしないで食べていけるほど世の中は甘くない」のです。

2.お金の使い方を振り返る

天職を見つけるには、お金の使い方を振り返るといいでしょう。あなたは今までに生活費以外で、

  • どんなことにお金を多く使ってきましたか?

例えば、私の場合であれば自己啓発です。本屋にいけば自然と自己啓発関連の書籍を手にしています。

そして、習い事やセミナーにも随分と費用をかけてきました。特に大好きなコーチングには総額100万円以上の投資をしてきました。

このように、過去のお金の使い方を考えてみると天職につながるヒントが得られます。なぜなら、大切なお金を払ってでも「やりたいことだから」です。

3.とにかくやってみる

最初にもお伝えしましたが、上手くいく人といかない人の違いは行動に移すかの違いです。それを忘れないでください。つまり、頭で考える人はたくさんいますが、それを実行に移す人が少ないのです。ある意味これは、チャンスでもあります。なぜなら、

  • とにかくやってみる!

ことは貴重な体験になるからです。本来は、人間には失敗も成功もありません。それらは全て貴重な経験なのです。要はとらえ方の問題です。

例えば、あなたは今の仕事が嫌いで会社を辞めたとします。それは失敗だったのでしょうか。そうではありません。あなたには「その仕事が合わなかった」のです。それは、経験してみなければ分からないことです。

ですから、それが理解できたことは天職に一歩近づいたことになります。

4.あせらずに取り組む

先ほどお伝えしたとおり、天職かどうかは、やってみないと分かりません。それも少しかじった程度は分からないのです。たとえ天職であっても楽しくなるには時間がかかるものです。

例えば、自転車が乗れるようになるには練習が必要です。何回も転んで痛い思いをして初めて乗れるようになります。

だから、乗れた時は嬉しいのです。最初から乗れたら嬉しくも何ともありません。なぜなら、物事の価値は苦労すればするほど上がるからです。ですから、天職もあせらずに取り組む必要があります。

5.「どのような人生を歩みたいか」を追求する

あなたは転職をする時に何を見て決めますか?

おそらく、求人票に書かれていることを参考にするでしょう。実際、私もそうやって長い間、転職先を決めてきました。つまり、頭の中で決めていのたです。

例えば、この会社の方が給料が高い。こちらの方が自宅から近い。休みが多いなど。しかし、このように頭で決めたことは上手くいきません。

実際私は20回以上の転職経験がありますが、どれも上手くいきませんでした。

では、どうすれば上手くいくのでしょうか。それは、

  • どのような人生を歩みたいのか!

それを追及すれば良いのです。その探求心が後悔のない人生を作り出します。

現状がどうあろうが関係ありません。むしろ、今のことは脇に置いてください。それよりも、最終的にあなたが「どういう人生を歩みたいのか」を考えるのです。一度考えたからと言って簡単に見つけるものではありません。何度も何度も探していくのです。そうすれば、確実にやりたいことが近づいてきます。

脳の習性を利用しよう!

脳は空白を埋める習性があります。ですから、考えて答えが見つからないときは、眠っていても探すようになります。その習性を利用してください。そうすれば、やりたいことが見つかります。それは、ひらめきのような形でヒントが得られるかもしれません。また、偶然に出会うこともあるでしょう。

しかし、それは偶然ではないのです。あなたが心から願ったことは、脳がアンテナの役目をして無意識に探し出します。それを、専門用語で引き寄せの法則といいます。ですから、どのような人生を歩みたいのかを追求してください。そうすれば、結果として追求した人生を歩むことができます。

まとめ

以上が、天職を見つけるの5つのコツです。

正直に言って、天職は簡単に見つかりません。なぜなら、実際に試してみないと本当にやりたいかが分からないからです。

それも、少しかじった程度では分かりません。ある程度の期間が必要なのです。

ですから、いろいろなことにチャレンジしてください。

特に重要なことは、

  • どのような人生を歩みたいのか?

を追求することです。そうすれば、脳が自動的に「やりたいことを探し出してくれる」でしょう。

その習性を利用してください。脳は上手く利用すれば考えられないような力を発揮します。

あなたの天職が見つかり毎日が幸せに感じられることを願っています。

あなたの人生の質が高まることを応援します。後悔のない人生を歩むために…。

More from my site

  • 才能を発揮したい人必見! あなたの才能に気づく5つのヒント才能を発揮したい人必見! あなたの才能に気づく5つのヒント
  • 今の会社で「心が折れそうになっている」ときの5つの対処法とは?今の会社で「心が折れそうになっている」ときの5つの対処法とは?
  • やりたいことをビジネスにする方法を公開! 自分のやりたいことを実現する5つのステップ やりたいことをビジネスにする方法を公開! 自分のやりたいことを実現する5つのステップ 
  • やりたいことを仕事にするために心がけた方が良い5つの心構えやりたいことを仕事にするために心がけた方が良い5つの心構え
  • 今の仕事に対する不満や不安から抜け出す5つのステップ今の仕事に対する不満や不安から抜け出す5つのステップ
  • やりたいことを見つけ「実現させていく」ための5つのステップやりたいことを見つけ「実現させていく」ための5つのステップ

     天職に関する悩みのある方 ⇒こちらへ(無料相談受付中)

運営者情報

【運営者情報】
相性 kataru(カタル)←語り好き
年齢 アラフィフ
性別 男性
職業 人生デザインコーチ
職歴 私の転職体験記
趣味 夢ついて語り合うこと
家族 妻、息子

プロフィールはこちら

天職成功へのロードマップ

★天職成功へのロードマップ★

 >35歳までの適職・天職の見つけ方


★フォーローお願いします★

大好きビジネスのすすめ

カテゴリー

  • 転職活動の始め方
  • クオリティ・オブ・ライフ
  • 介護をしながらできる仕事
  • 自分史上最高になる方法

内定を勝ち取る5つのステップ

>転職成功までの5つのステップ

1.転職の方向性を決める

2.自分の強みを整理する

3.求人情報を集める

4.応募書類を作成する

5.内定率を高める面接対策

転職活動の始め方

  • 転職って何から始めればいいの?
  • 在職中にやった方が良い5つの理由
  • 在職中の転職スケジュールの立て方のコツ
  • 会社を続けながら効率良く転職活動を進める3つの方法
  • 転職活動をするための「時間を生み出す7つの方法」
  • 退職後の転職活動は「どれぐらいの期間が必要」なの?

人材紹介会社の強みと評判

  • リクルートエージェントの強みと評判
  • マイナビエージェントの強みと評判

Copyright(c) 2021 自分史上最高になる方法 All Right Reserved.

©自分史上最高になる方法