人から感謝されるビジネス
あなたにとって「幸せとはどのような状態」でしょうか?
私にとっての幸せは、人に貢献して喜ばれたときです。人の幸せは星の数ほどありますが、共通して言えるのは、
- 感謝をされることがしたいということです!
コンテンツビジネスに取り組むようになって私が感じるのは、人の幸せに貢献することは自分の幸せにつながるということです。このビジネスでは、私が書いた記事をユーザーさんが読み、悩みや問題が解決したときハッピーになります。中には丁寧に感謝のメールを送ってくれる人もいます。そのような時に「このビジネスをやっていて良かったな」と感じます。
私がこのビジネスを始めたきっかけ
私がこのビジネスを始めたきっかけは、母の要介護の問題からでした。足が不自由になりつつあった母は、近いうちに歩けなくなってしまうと懸念し、会社の上司に相談をしました。
- 母の身体が不自由になってきたので私が介護をしなければなりません。ですから、今までのように残業はできません。仕事の時間を減らすかパートに変えていただけませんか?
と告げたのです。
私は上司から引き止められると思っていました。なぜなら、社内ではそれなりの成績を収めていたからです。しかし、返ってきた答えは、
- いつまで会社にいられるの?
でした。私はショックと怒りで頭の中がいっぱいでした。しかし、顔には出さず、
- 引継ぎを含めて半年ぐらいでしょうか。
と告げたのです。
そして、上司から返ってきた答えは、
- 引継ぎに半年はいらない。3ヵ月でも長いくらいだ!
と言われたのです。私の心は怒りに震え、
- だったら今月いっぱいで辞めます(退職まで2週間程度)
と言ってしまったのです。当時を思い返すと売り言葉に買い言葉でした。心の中では「できるんだったらやってみろ!」という気持ちでした。しかし、会社というのは社長以外であれば誰が抜けても何とかなるものです。結局、私が辞めた後も、欠員補充をすることなく仕事が成り立っています。
私の存在は一体なんだったのだろう…。と思う今日この頃です…。
この会社を辞めたのが「きっかけ」で、私は本気で起業を考えました。しかし、それまでに3度の起業に失敗していたので、
- 今度こそは失敗は許されないと覚悟を決めたのです!
そんな時に出会ったの、コンテンツビジネスです。
このビジネスに決めた理由
私がこのビジネスに決めた理由はいくつかあります。
- 母の介護と両立ができる
- 好きな時間に好きな場所で取り組める
- 人気サイトになれば完全放置で収益が上がる
- 今までの経験が活かせる(特に失敗した経験は価値がある)
- 他のビジネスと違い「役立つ記事を書くだけ」で良い
- サポートスタッフが非常に充実していた
- ネットの初心者でも取り組める
他にも細かい点をあげればたくさんあります。
このビジネスの一番の魅力
しかし、一番に魅力を感じたのは、
- 自分の大好きな分野で稼ぐことができる!
ことでした。当時、私は20回以上の転職経験があり、転職や天職に関する知識は豊富にありました。そして、苦い経験、辛い経験、上手くいった経験、人間関係で悩んだ経験、そして、それらを乗り越えた経験などが豊富にあったのです。
しかし、私にとってそれらの経験は心地の良いものではなく蓋をしておきたいことでした。まして、20回以上の転職経験など周囲に恥ずかしくて隠しておきたいことだったのです。
しかし、メンター(ビジネスの師匠)から言われたことは、
- コンテンツビジネスでは、その経験が財産になります!
と言われたのです。
その時、私の心のパッと光が差した印象を受けました。そして、このビジネスでは「失敗だと思い込んでいた経験が価値のある情報に変わる」ことを知ったのです。つまり、私にとっては苦い経験でも、転職で悩んでいる人たちにとっては価値ある情報になるのです。
正直、このときに衝撃を受けました。なぜなら、失敗も成功も全てが価値ある情報に変わることを知ったからです。そして、私の経験を通して書いた記事が、ユーザーさんの悩みを解決します。これは、まさしく人の幸せに貢献するビジネスなのです。実際、私と同じように学でいる仲間たちも、ユーザーさんから感謝のメールが贈られて喜んでいます。
あなたも人の幸せに貢献ができます!
あなたもサイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)に取り組めば、人の幸せに貢献できます。そして、感謝をされながら報酬を受け取ることができるのです。
ビジネスの素人が初めて、人に感謝をされながら確実に収益が発生するビジネスは、私が知る限りこのビジネス以外に知りません。ですから、これを知ったあなたはラッキーです。しかし、そのチャンスをつかむかどうかは「あなたの行動しだい」です。
成功する人は、情報を知るだけでは終わらせません。自ら動いて勝ち取りにいきます。どうか、あなたも自ら行動してください。そして、人の幸せに貢献し、あなた自身も幸せになりましょう。
そのために、私はこのサイトでコンテンツビジネスのノウハウを全て公開していきます!
介護をしながらできる仕事