自動集客ツールは使ってはいけない
ネットビジネスで成功する上で重要なのは集客です。しかし、多くの人が集客が上手くいかず挫折します。私も3度の起業し失敗していますが、原因は全て集客ができないことでした。
昨今、将来的な不安から起業や副業に関する塾やセミナーが流行っています。
- 自動ツールを使って楽に集客ができます!
と言ったキャッチコピーが広告で溢れています。
確かに、自動で集客できるツールがあれば飛びつきたくなる気持ちも分かります。
実際、私もアメブロの自動ペタツールを使っていました。この自動ペタツールを使って読者登録をすると、お返しに相手も読者登録をしてくれます。結果として、私は1ヵ月間で2000名以上の方が読者登録をしてくれました。
確かに、自動ツールを使うと便利だし簡単に相手への告知ができます。しかし、
これらあくまでも、
- 自分のブログやSNSの存在を知ってもらうだけの効果だけです!
つまり、相手との信頼関係がゼロなのです。ネットビジネスで忘れてはいけないのは、ネットの先に「リアルなお客さんがいる」ということです。これを忘れてしまうとお客様を数字で見るようになります。
分かりやすくいえば、お客様を単なるリスト(メールアドレスの取得)として見てしまうのです。確かに、リストが多く集まれば、こちらからアプローチできる機会が増えます。なぜなら、メルマガなどで多くの人に告知ができるからです。
実際、私の友人たちは大量のリストを取得し、ビジネスで成功しています。つまり、集客にはリスト集めが欠かせないのです。そのリスト集めの第一段階として自動ツールを使います。
今はネット広告では、
- Facebookで自動「いいね」を使う
- ツイッターで自動つぶやきツールを使う
- アメブロの自動ペタを使う
などと言った簡単に集客ができる系の情報で溢れています。しかし、これらは相手からしたらスパム行為と変わりません。なぜなら、見ず知らずの人に共感している「フリをしている」からです。
最近のグーグルさんは優秀です。ですから、これらの自動ツールを使った行為をスパム行為として認識しています。私はそのことを知らずに、アメブロの自動ペタツールを使った結果、3カ月後に圏外へ飛ばされました。
コンテンツビジネスはブラックな行為は一切しない!
なので、コンテンツビジネスでは、
- 自動ツールは一切使いません!
なぜなら、ユーザーさんの役立つ記事を書いていればグーグルさんの評価につながるからです。つまり、ユーザーさんの検索の目的にそった役立つ記事を書いていれば良いのです。
このように、自動ツールを使わなくても、ユーザーさんの役立つ記事を書いていれば、グーグルさんは高く評価してくれます。そして、サイトが上位検索に上がれば、完全放置で稼ぎ続けるサイトになります。
感謝をされるビジネス
コンテンツビジネスでは、自動ツールのようなスパム行為を一切使わずに人気サイトになることを目的にしています。そして、感謝をされながら完全放置で収益を上げ続けるサイトを目指しているのです。おかげ様で、私の運営している「ビジネス・スキル習得ブログ」も放置で収益が上がるまでに成長しました。
コンテンツビジネスの仲間たちは、ビジネスの初心者ばかりです。それでも、コツコツと記事を書き続ければ「権利収入による資産サイト」を持つことができています。
権利収入は凡人の私たちが持つのは困難です。なぜなら、資金がかかるものが多いからです。不動産やレストランのオーナーは、権利収入ですが、それを持つには膨大な資金が必要になります。その点から考えても、サイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)は、低資金で行える数少ないビジネスです。
ぜひ、あなたも参加してください。その実践的なノウハウは全てこのサイトでお伝えしています!
介護をしながらできる仕事