35歳までの転職活動の始め方
  • ナビゲーションメニュー
    • ホーム
    • 運営者情報
    • 筋トレは最高のビジネス・スキル
    • 転職活動の始め方
    • 好きなことを仕事にする方法
    • 介護をしながら出来る仕事

35歳までの転職活動の始め方

転職・天職に関する問題解決ブログです!

  • ホーム
  • 運営者情報
  • 筋トレは最高のビジネス・スキル
  • 転職活動の始め方
  • 好きなことを仕事にする方法
  • 介護をしながら出来る仕事
トップページ > コンテンツ・ビジネス > 上手くいく人は出来ないことではなく「出来ること」に集中する

上手くいく人は出来ないことではなく「出来ること」に集中する

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

成功するかどうかは「考え方」の違い

上手く人と上手くいかない人の違いは、考え方の違いです。物事は思考、行動、結果の順番で起こります。つまり、最初の考え方が間違っていれば、その先にある行動と結果も良いものにはならないのです。

同じ出来事に出会っても、ある人は最初から出来ないと考えます。しかし、ある人は出来る方法があるはずだと考え行動に移します。ですから、考え方の違いによって、その後の結果が違ってくるのです。

例えば、コンテンツビジネスでも上手くいく人と上手くいかない人がいます。同じ料金を払い、同じメンター(ビジネスの師匠)に教わり、そして同じようにノウハウを学びます。しかし、1年後には明らかに結果が違うのです。
 
  • この違いはどこからくるのでしょうか?

能力の差もあるでしょう。使える時間の量の差もあるかもしれません。今までの経験やスキルの差もあると思います。

しかし、決定的な差は、

  • 考え方の違いにあるのです!

できない人は言い訳ばかりを口にします。

  • 時間がない
  • お金がない
  • 能力がない
  • 誰も応援してくれない
  • 人脈がない

などと言い訳ばかりを口にします。確かに、悪い条件の場合もあるでしょう。だからと言って、言い訳をしても何も状況は変わりません。

上手くいく人の考え方

では、できる人はどう考えているのでしょうか。

  • どうしたら時間が生み出せるだろうか
  • お金をかけずにすむ方法はないだろうか
  • 他の人の力を借りるにはどうすれば良いか

と考えます。そして、考えるだけではなく出来ることを行動に移すのです。

その結果、

  • 上手くいく場合もあれば上手くいかない場合もあります!

それから、上手くいかないことを改善して上手くいくようにします。そうやって、出来ることに集中して「上手くいくことを大きくしていく」のです。

コンテンツビジネスの場合

コンテンツビジネスでは、ユーザーの役立つ記事を書き続ける必要があります。成功するためには、その1点だけに集中すれば良いのです。しかし、多くの人が、記事を書くことができません。そして、時間がない、疲れていてできないと言い訳をしながら挫折していきます。

しかし、このビジネスで上手くいっている人たちは、記事を書くことだけに集中します。疲れていてもパソコンを開きます。そして、たった1行だけでも書きます。それでも、疲れて集中できない時は、ぐっすり眠り次の朝早くに起きて記事を書くのです。また、仕事が多忙で時間がなければ、通勤中に「自分のサイトのテーマ」に関する情報をスマホで集めます。

このように、与えられた条件の中でコツコツと記事を書き続けるのです。つまり、言い訳をする暇があったら1行でもいいから記事を書くことに集中するのです。成功する人と失敗する人の違いは、このような小さな違いから生まれます。つまり、最初は小さな違いなのです。しかし、その小さな違いが積み重なって大きな差に変わっていきます。

マインドセットが重要な理由

私はこのサイトでマインドセットを中心に記事を書いています。なぜなら、マインドセット(考え方)が、間違っているとビジネスは成功しないからです。しかし、人の考え方を変えるのは簡単ではありません。なぜなら、長年の習慣によって形作られているからです。ですから、時間をかけてじっくりと取り組む必要があります。

そして、もう1つ重要なことは、

  • 何度も繰り返し脳に教え込むことです!

ですから、私はこのサイトでマインドセットを中心に記事を書くようにしています。なぜなら、繰り返し伝えることで、あなたの考え方が良い方へ向かうからです。ですから、記事を一度だけ読むのではなく繰り返し読むようにしてください。

しっかりとしたマインドセットをインプットすれば、無理せずに成功へと近づきます!

 50代からネットビジネス!
介護をしながらできる仕事
 

運営者情報

【運営者情報】
相性 kataru(カタル)←語り好き
年齢 アラフィフ
性別 男性
職業 ビジネス・スキル習得コーチ
職歴 私の転職体験記
趣味 夢ついて語り合うこと
家族 妻、息子

プロフィールはこちら

★フォーローお願いします★

カテゴリー

  • 転職活動の始め方
  • 好きなことを仕事にする方法
  • 筋トレは最高のビジネス・スキル
  • 生涯現役でいるための基礎知識

内定を勝ち取る5つのステップ

>転職成功までの5つのステップ

1.転職の方向性を決める

2.自分の強みを整理する

3.求人情報を集める

4.応募書類を作成する

5.内定率を高める面接対策

転職活動の始め方

  • 転職って何から始めればいいの?
  • 在職中にやった方が良い5つの理由
  • 在職中の転職スケジュールの立て方のコツ
  • 会社を続けながら効率良く転職活動を進める3つの方法
  • 転職活動をするための「時間を生み出す7つの方法」
  • 退職後の転職活動は「どれぐらいの期間が必要」なの?

人材紹介会社の強みと評判

  • リクルートエージェントの強みと評判
  • マイナビエージェントの強みと評判

Copyright(c) 2022 35歳までの転職活動の始め方 All Right Reserved.

©35歳までの転職活動の始め方