サイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)を始めてみると分かりますが、記事を書くという作業が「こんなにも大変な作業なのか」と感じられることがあります。
情報起業のビジネスでは、メルマガの配信が欠かせません。しかし、このメルマガを毎日配信するのでさえ難しいです。それと同じように、サイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)では記事を書き続けることは、簡単のようで非常に難しいです。
ですから、このビジネスでは「自分が得意としているテーマ」に絞ったサイトを作ります。なぜなら、得意でない分野では記事を書き続けることは困難だからです。
私であれば転職の専門サイトである「35歳までの転職活動の始め方」です。転職や天職という私の得意分野を扱っているので、知識や経験も豊富です。特に私は20回以上の転職経験と3度の起業に失敗した経験があります。ですから、サイトを立ち上げた当初は、何の苦労もなく記事を書き進めることができました。
しかし、得意なテーマを扱っていても記事数の増加と共に息詰まります。
- そのようなときは一体どうしたら良いのでしょうか?
それには、スモールステップが有効です。スモールステップとは小さな行動を起こすことを言います。そこでこのページでは、スモールステップについて、私の経験をまじえながら解説します。
Contents
スモールステップの3つメリット
スモールステップの良い点は以下の3つがあります。
- 前に進んでいるという実感が持てる
- 習慣になり自然と行動ができる
- 千里の道も一歩からを体現できる
以上です。それでは、1つずつ具体的に解説します。
1.前に進んでいるという実感が持てる
サイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)では、とにかく役立つ記事を書き続けなければなりません。しかし、この単純なことでさえ続けることは難しいです。
- どうして難しいのでしょうか?
それは、ビジネスの成果がまったく感じられないからです。つまり、このビジネスは半年~1年間には、どんなに努力をしても収益が全く上がらないのです。
他のビジネスであれば広告などを使って短期間に収益を上げることができます。しかし、このビジネスは広告は一切使いません。だからこそ、低料金で始めることができリスクが低いのです。その反面、人気サイトにするために、ユーザーさんの役立つ記事をコツコツと書き続ける必要があります。
けれど、半年ぐらいまでの間は、
- どんなに頑張っても前に進んでいるという実感が全く感じられないのです!
これはメンター(ビジネスの師匠)からも何度も忠告されていました。しかし、頭では理解していても、実際に成果が感じられないとモチベーションが下がります。
特に他の人のサイトをリサーチすると、中には1000記事以上という途方もない記事を書いている人がいます。これだけの記事数を書くには、おそらく外注に出すか5年以上の歳月をかけてコツコツと記事を書き続けています。そのような化け物のようなサイトを目の前にすると、
- 「私には無理かもしれない」というメンタルになってしまうのです!
しかし、そこであきらめてはいけません。昔のことわざで「千里の道も一歩から」と言われるように、1000記事の道も1記事から始まります。ですから、他の人のサイトと比較するのではなく、過去の自分と比較するようにしてください。そうすれば、少しでも前に進んでいることが実感できます。
2.習慣になり自然と行動ができる
ビジネスで成功するどうかは、どれだけ良い習慣を身につけられるかで決まります。特にサイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)では、ユーザーに役立つ記事を書くという習慣が成功のカギになります。
習慣というのは、習慣にするまでには努力が必要ですが、習慣になってしまえば意識することなく自然に行えます。ですから、ストレスをそれほど感じなくて済むのです。そして、スモールステップで小さな行動を起こし続ければ1ヵ月もすれば習慣になります。
- 記事を書くために本を読むようになりました!
つまり、目的を持って本を読むよになったのです。また、少しでも役ちそうな内容であればメモをとるようにしています。そして、メモが溜まってくると、それを題材に記事を書いていくのです。
このように、一度習慣になってしまえば歯を磨くような感覚で無意識にできるようになります。そうなってしまえば、努力している感覚もなくストレスも溜まりません。ぜひ、あなたも記事を書くことを習慣にしてください。
3.千里の道も一歩からを体現できる
繰り返しますが、どんなに途方もない道のりも最初は1歩から始まります。
歩く行為は右足を前に出したら次は左足を前に出します。この繰り返しによって前進していくのです。サイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)も、この歩く行為と一緒です。パソコンを開き最初の1行を書く。そして、自分の経験をしぼり出す。そして、また書く。それの繰り返しです。
最初から無理をしても続きません。多くの人は最初に飛ばし過ぎて失敗をします。なぜなら、現在の自分の能力を超えているからです。
例えば、赤ちゃんの成長をイメージすると分かりやすいでしょう。生まれたばかりの赤ちゃんは1人で何もすることができません。しかし、少しずつ成長するにしたがい出来ることが増えていきます。
- 寝返りをうつ
- ハイハイをする
- つかまり立ちをする
- ヨチヨチしながら歩く
- 普通に立って歩く
といった感じで日々成長します。サイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)も、これと同じです。
しかし、大人になると早く結果が欲しいために無理をします。つまり、ハイハイしかできない赤ちゃんが、いきなり走り出そうとするのです。これでは、長続きするどころか下手をすると身体を壊ししてしまいます。
このようなことにならないように、スモールステップを踏むことが大事なのです。
それは、
- 現在の自分の能力や条件を見極めて小さな行動をする!
ということです。それをコツコツと続けていれば習慣になります。そして、気づくと途方もなく遠くに来ているのです。
メジャーリーガーのイチロー選手は次の言っています。
- 少しずつ前に進んでいるという感覚は人間としてすごく大事!
そして、もう1つ私たちに大切な格言を教えてくれています。
- 小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています!
と…。 とても素晴らしい格言ですね。
サイトオーナー型コンテンツビジネス(SOC)では、今日始めたからと言って、いきなり1000記事を書くことはできません。目の前の1記事に集中するしか前には進めません。これは、何千万円と稼いでいる私のメンターも一緒です。つまり、このビジネスではスーパーマンになる必要はないのです。

ただ1つ大切なことは、
- ユーザーに役立つ記事を書くことです!
それが、イチロー選手が言う「とんでもないところへ行くただひとつの道」です。しかし、その努力をしたことは、少しずつ確実に積み上がっていきます。そして、その積み上がった記事は最終的に収益となって返ってくるのです。
ですから、途中であきらめないでください。正しい努力を続ける限り必ず結果がついてきます。そのためのノウハウは、このサイトで全て「出し惜しみすることなく」掲載します!