ビジネスで重要なのは稼ぎ続けること
ビジネスで重要なのは、短期的に稼ぐことではなく稼ぎ続けることです。しかし、起業した人の多くは、短期間でいなくなります。
- あなたは会社を設立して5年以上維持できる確率を知っていますか?
倒産せずに維持できる確率は5%未満です。これは、東大に合格するより低い数字です。つまり、起業した人の大多数は5年以内にいなくなっているのです。実際、私は3度の起業に失敗しているため、簡単ではないことが身に染みています。
これからは人工知能であるAIの進化と共に、稼ぎ続けることが以前にも増して難しくなっていくでしょう。ですから、ビジネスを甘く考えてはいけません。
稼げる分野が大きく変わってきている
古本で収益をあげていたブックオフなどは、ネットを使って簡単に購入できるアマゾンの出現によって業績が悪化しています。少し前まで書籍で収益をあげていたTUTAYAも、アマゾンの存在によって売上が激減しています。また、アマゾンは電子書籍を推奨しているため、紙媒体の書籍の売上はますます減っていくでしょう。
逆に、アマゾンやグーグルなどはネットの普及によって大きく売上を伸ばしています。その影響から運送業は人出不足で困っています。このように、インターネットの出現によってビジネスで稼げる分野が大きく変化してきているのです。ですから、これからは業種によって稼ぎ続けることが難しくなっていくでしょう。しかし、稼げない企業にとっては脅威でも個人にとっては大きなチャンスです。
なぜなら、以前は一部の企業がマスメディアを使って、商品やサービスを購入するように誘導することができました。しかし、CMなどは製作日数がかかるために、すぐに情報を拡散することができません。しかし、現在はSNSを使えば個人でも簡単に情報を拡散することができるのです。
そのあおりを受けているのが新聞です。昔の新聞は、発行部数が多く価値の高い媒体でした。しかし、リアルタイムな情報はYahoo!ニュースやFacebookには到底及びません。その結果、新聞の購入者は激減しマスメディアとしての影響力は低下しています。このようなことから、時代の流れについていけない企業や個人は、経済的にどんどん追い込まれてしまうのです。
以上のようなことから、副業や起業を志す人が年々増えています。
詐欺まがいのビジネスに注意を!
副業や起業を目指すことは悪いことではありません。しかし、よく調べもせずに飛びつくのはやめてください。なぜなら、初心者を対象にした詐欺まがいのビジネスが増えているからです。
例えば、Facebookを活用して稼ぐビジネスがあります。「仕事を続けながら片手間で売上100万円稼げます!」 と言った記事を目にしたことがあると思います。確かに、Facebookは、拡散する可能性があるので売上100万円も不可能ではありません。
しかし、
- そのビジネスは一体どのように収益をあげているのでしょうか?
それを、理解せずにビジネスを始めてしまうのは危険です。収益というのは、個人や企業がお金を支払うことで発生します。テレビはスポンサーとなる企業が莫大なCM料を払っています。また、YouTubeであれば広告主となる企業がお金を払っているのです。
つまり、お金を払う人がいて初めて私たちの収益が発生します。この簡単なことを理解せずにビジネスを始めるのは危険です。逆に言えば、このシンプルな原則をビジネスにあてはめれば収益の仕組みが理解できます。先ほどの例であれば、「仕事を続けながら片手間で売上100万円」というものがあります。
では、このビジネスでは100万円を誰が支払ってくれるのでしょうか?
広告主でしょうか。それとも、
- このビジネスを、あなたから紹介してもらった友人や知人でしょうか?
これは、ねずみ講と同じ仕組みです。つまり、このビジネスを始めるには、入会料という名目で紹介てくれた人に100万円を払います。そして、あなたが知り合いを紹介すれば50万円の収益があがる仕組みです。そして、残りの50万円は上層部が吸い上げるのです。ひどいケースだと、商品やサービスが一切介在しないこともあります。
そもそも、毎月100万円の収益が発生するには何かを売る必要があります。つまり、商品やサービスが必要なのです。しかし、詐欺まがいのビジネスは、情報だけを扱っているため商品が介在しません。だから、だまされやすいのです。
このようなビジネスには注意をするようにと忠告しても、
- 私は大丈夫! そのような詐欺には騙されないから!
と言っている人ほどコロッとだまされるのです。中には自分が騙されていることも分からずに勧誘を続けている人も多いのです。
SOCビジネスは詐欺?
コンテンツビジネスを学ぶために、私は80万円を払いました。正直、最初は騙されたらどうしようという気持ちがありました。しかし、このビジネスは本当に真っ当なビジネスです。そして、努力しだいで今後も稼ぎ続けることができます。
なぜなら、
- 有益なコンテンツ(価値ある情報)は一生なくならないからです!
つまり、どんなに文明が進化しても、価値ある情報を求めるのは「人」なのです。つまり、人の悩みや問題がなくならない限り有益なコンテンツは必要なのです。そして、人は悩みや問題を解決するために商品やサービスを購入し続けます。このようなことから、コンテンツビジネスは、今後も稼ぎ続けられるビジネスと言えます。
初心者にも権利収入の可能性がある
そして、このビジネスの魅力は、コンテンツを作れば作るほど「資産となる権利収入が得られる」ことです。つまり、コンテンツが増えるほど収益が上がり続けるのです。また、私のように母の介護をしながらでも取り組めるビジネスです。場所も時間の制約もありません。いつでもどこでもネット環境さえあれば始められます。
さらに、このビジネスでやることは1つ。
それは、
- ユーザーの役立つ記事を書き続けることだけです!
私は、これほどシンプルで可能性があるビジネスを知りません。ですから、あなたにもチャレンジしてほしいと願っています。そのために、
私は当サイトに
- このビジネスのノウハウを全て凝縮しているのです!
私はこのビジネスで経済的に苦しい状況から救われました。だから、恩返しのために全てのノウハウを公開しています。ぜひ、あなたも私のように困難な状況を乗り越えてください。
そのために、このサイトが少しでもお役に立てれば幸いです。
介護をしながらできる仕事