35歳までの転職活動の始め方
  • ナビゲーションメニュー
    • ホーム
    • 運営者情報
    • 転職活動の始め方
    • 最高の価値観を明確にするワーク
    • 介護をしながらできる仕事
    • Twitter
    • ブログ

35歳までの転職活動の始め方

  • ホーム
  • 運営者情報
  • 転職活動の始め方
  • 最高の価値観を明確にするワーク
  • 介護をしながらできる仕事
  • Twitter
  • ブログ
トップページ > 免疫力 > トマトで免疫力は上がる!? コロナ対策にトマトは効果があるのか?

トマトで免疫力は上がる!? コロナ対策にトマトは効果があるのか?

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

コロナウイルスの収束の目途がたたず、感染予防が私たちの日常になってきました。

感染予防には、うがい、手洗い、マスクの着用、日光浴、睡眠、運動などの対策が必要です。それに加えて、日々の食事の栄養についても気をつけなければなりません。

しかし、毎日の食事に気をつけるといってもメニューを考えるのも面倒くさいですよね。そこで、コロナ対策として気軽に栄養が摂れるトマトについて解説します。

Contents

  • 1 トマトの強力な抗酸化力
  • 2 吸収率を高めるには?
    • 2.1 吸収率を高める時間帯
    • 2.2 トマトの食べ過ぎに注意
    • 2.3 1日にトマトの食べる量は?
  • 3 【まとめ】
    • 3.1 More from my site

トマトの強力な抗酸化力

トマトの主な栄養素は、リコピンです。そして、リコピンには強力な抗酸化力があり、体内の活性酸素※を除去します。そのため免疫力を高める効果があります。

※活性酸素は、体内の代謝過程で様々な成分と反応し、過剰になると細胞を傷つけることが分かっています。また、老化、がん、生活習慣病などとも関連があると言われています。つまり、免疫力が低下すると、コロナ感染がかかりやすくなります。リコピンは、活性酸素を抑え免疫力向上が見込めるのでコロナ対策になります。

吸収率を高めるには?

リコピンは油に溶けやすいという性質を持っているので、油と一緒に摂取すると吸収率が高まります。ですから、リコピンの吸収率を高めたいのなら、油の入ったドレッシングがオススメです。また、リコピンは、加熱により吸収率が高まるので、トマトソースやスープなど加熱して食べるのが良いでしょう。

吸収率を高める時間帯

トマトジュースで有名なカゴメが行った調査によると、リコピンの吸収率が高まる時間帯として、

  • 朝が一番吸収率が良い

ことが明らかになっています。

また、牛乳との相性が良いため混ぜて飲めば相乗効果が得られるようです。

トマトの食べ過ぎに注意

トマトに含まれるカリウムは身体を冷やす働きがあります。ですから、普段から下痢ぎみ・冷え性の方は注意をしてください。また、トマトに含まれるシュウ酸という成分は、食べ過ぎるとカルシウムと結合して結石になります。適量ならば問題なく体外へ排出されますが、排出しきれなくなると胆石や結石の原因になるので注意が必要です。

1日にトマトの食べる量は?

トマトの食べ過ぎには注意が必要なことが分かりました。しかし、1日にどれぐらいまでなら大丈夫なのか。以下に1日の摂取量の目安を、まとめたので参考にしてください。

  • 大玉トマト 2~3個
  • 中玉トマト 3~4個
  • ミニトマト 10~15個

上記を目安にして食べてください。くれぐれも身体に良いからと言って食べ過ぎには注意をしましょう。

【まとめ】

以上のように、トマトは強力な抗酸化力のあるリコピンが含まれています。そのため、活性酸素を抑え免疫力の向上が見込めます。

コロナによる自粛で、免疫力が著しく低下している現在において

  • 手軽に摂れるトマトは救世主になる!

と言えそうです。

いずれにしても、周りに迷惑をかけないようにコロナ対策を万全にしてください。

More from my site

  • 免疫力アップに効果あり? 玄米を食べてコロナ対策に備えよう!免疫力アップに効果あり? 玄米を食べてコロナ対策に備えよう!
  • 呼吸で免疫力がアップ! 呼吸はコロナ対策になるのかを解説 呼吸で免疫力がアップ! 呼吸はコロナ対策になるのかを解説 
  • コロナ対策に生姜は効くの? 生姜を食べて免疫力アップコロナ対策に生姜は効くの? 生姜を食べて免疫力アップ
  • バナナ・スムージーでコロナ対策! バナナで免疫力は上がるのか?バナナ・スムージーでコロナ対策! バナナで免疫力は上がるのか?
  • 入浴で免疫力アップ! コロナ対策に有効な入浴法を紹介入浴で免疫力アップ! コロナ対策に有効な入浴法を紹介
  • コロナ対策に効果あり? うなぎは栄養が豊富で免疫力アップ! コロナ対策に効果あり? うなぎは栄養が豊富で免疫力アップ! 

     天職に関する悩みのある方 ⇒こちらへ(無料相談受付中)

運営者情報

【運営者情報】
相性 kataru(カタル)←語り好き
年齢 アラフィフ
性別 男性
職業 人生デザインコーチ
職歴 私の転職体験記
趣味 夢ついて語り合うこと
家族 妻、息子

プロフィールはこちら

天職成功へのロードマップ

★天職成功へのロードマップ★

 >35歳までの適職・天職の見つけ方


★フォーローお願いします★

大好きビジネスのすすめ

カテゴリー

  • 転職活動の始め方
  • クオリティ・オブ・ライフ
  • 介護をしながらできる仕事
  • 自分史上最高になる方法

内定を勝ち取る5つのステップ

>転職成功までの5つのステップ

1.転職の方向性を決める

2.自分の強みを整理する

3.求人情報を集める

4.応募書類を作成する

5.内定率を高める面接対策

転職活動の始め方

  • 転職って何から始めればいいの?
  • 在職中にやった方が良い5つの理由
  • 在職中の転職スケジュールの立て方のコツ
  • 会社を続けながら効率良く転職活動を進める3つの方法
  • 転職活動をするための「時間を生み出す7つの方法」
  • 退職後の転職活動は「どれぐらいの期間が必要」なの?

人材紹介会社の強みと評判

  • リクルートエージェントの強みと評判
  • マイナビエージェントの強みと評判

Copyright(c) 2021 35歳までの転職活動の始め方 All Right Reserved.

©35歳までの転職活動の始め方