35歳までの転職活動の始め方
  • ナビゲーションメニュー
    • ホーム
    • 運営者情報
    • 転職活動の始め方
    • 介護をしながらできる仕事
    • Twitter
    • ブログ

35歳までの転職活動の始め方

  • ホーム
  • 運営者情報
  • 転職活動の始め方
  • 介護をしながらできる仕事
  • Twitter
  • ブログ
トップページ > KATARUのひとりごと > 【感情の解放】

【感情の解放】

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

コロナ問題で、外出抑制が続いています。

 

この問題が深刻なのは、外出を控えなければいけないことです。

 

つまり、自宅に軟禁状態になってしまうのです。

 

その結果、仕事や商売はできず売上がたちません。

 

今でも倒産が増えていますが、これからはますます倒産やリストラが深刻化します。

 

この状態が続くとどうなるのか?

 

それは、家庭崩壊です。

 

多くの人が外出ができないことでイライラがつのりストレスがマックスになっています。

 

例えば、子供は勉強もせず騒いでいる。

 

夫婦間では、収入が激減したことによる言い争いになることも…。

 

そして、私の母のように要介護になっていると、

 

本人のストレスと面倒を見る人たちもストレスが増大していきます。

 

そんな状態でも1カ月は我慢も可能でしょう。しかし、時に感情が爆発します。

 

あげくの果てに、家庭崩壊が始まります。中にはDVに発展したり、コロナ離婚なども増えてきます。

 

どうすればいいのか?

 

残念ながら、この問題は簡単には解決しません。

 

一つ片付いたら、また一つと問題が勃発します。

 

しかし、感情を押し殺してはいけません。

 

なぜなら、感情は発散させなければ、いつか爆発するからです。

 

例えば、夫婦間、親子間でケンカになって言い争ってもいいです。

 

しかし、しばらくしたら何事もなかったように「お茶でも飲む?」とすればいいのです。

 

子供に学ぼう!

 

子供は感情の発散が上手です。自分の思うようにならなければ、時に怒り、時に叫び、時に大声で泣きます。

 

しかし、時間の経過と共に「ケロッと忘れてしまう」のです。

 

つまり、子供は無意識に感情を発散させているのです。

 

これを大人も学ぶべきです。しかし、多くの大人は感情を抑え込みます。

 

ムカつく上司がいても我慢し、友達や夫婦間、親子の間でも我慢をします。

 

すると、ストレスと共に爆発してしまうのです。

 

それが大きくなると離婚、家庭崩壊へとつながります。

 

ですから、感情はため込まず発散するようにしてください。

 

運動をしたり、好きな音楽を聴いたり、氣の合う仲間と会話をしたり…。

 

それでも爆発してしまうこともあります。そんな時は爆発してOKです。

 

しかし、しばらくしたら「お茶でも飲む?」と仲直りしてください。

 

そこで重要なのは「根にもたないこと」です。

 

最初はなかなか割り切れないこともあるかもしれません。

 

しかし、何度か繰り返していくと本当にケロッと忘れるようになります。

 

「デトックス作用」
以前にも話をしましたが、今は地球規模のデトックスが始まっています。

 

身体の中に毒があれば、それを排出して正常な状態に戻そうとします。

 

それと同じ作用が家庭環境にも起こっています。

 

つまり、精神の調和を図るためのデトックス作用です。

 

だから、感情は抑え込まず発散するのが良いのです。

 

感情は本音を隠すことから溜まります。

 

つまり「自分に正直にならない気持ち」から始まるのです。

 

ですから、感情は抑えこまずに「本音を出すように心がける」ことが重要です。

 

またまた長くなってしまいましたね。では。

 

公式サイトはこちら

免疫力が気になる方へ

神戸養蜂場で人気の商品1位のはちみつジンジャーシロップ!! アルゼンチン産はちみつと高知県産しょうが、それにレモン果汁だけで作ったオリジナルシロップ。
★【はちみつとしょうが】で免疫力アップ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

More from my site

  • 【完璧を求めない】【完璧を求めない】
  • 【人生の選択】【人生の選択】
  • 【立ち止まる覚悟をもつ】【立ち止まる覚悟をもつ】
  • 【削ぎ落すことが重要】【削ぎ落すことが重要】
  • 【思考は現実化する】【思考は現実化する】
  • 【後悔しない人生を送るには?】【後悔しない人生を送るには?】

 ☆クラブハウス『kataruコーチ』というニックネームでルーム開いています!
※気軽に声をかけてくださいね♪

運営者情報

【運営者情報】
相性 kataru(カタル)←語り好き
年齢 アラフィフ
性別 男性
職業 メンタル・コーチ
職歴 私の転職体験記
趣味 夢ついて語り合うこと
家族 妻、息子

プロフィールはこちら

天職成功へのロードマップ

★天職成功へのロードマップ★

 >35歳までの適職・天職の見つけ方


★フォーローお願いします★

大好きビジネスのすすめ

カテゴリー

  • 転職活動の始め方
  • クオリティ・オブ・ライフ
  • 介護をしながらできる仕事
  • 自分史上最高になる方法

内定を勝ち取る5つのステップ

>転職成功までの5つのステップ

1.転職の方向性を決める

2.自分の強みを整理する

3.求人情報を集める

4.応募書類を作成する

5.内定率を高める面接対策

転職活動の始め方

  • 転職って何から始めればいいの?
  • 在職中にやった方が良い5つの理由
  • 在職中の転職スケジュールの立て方のコツ
  • 会社を続けながら効率良く転職活動を進める3つの方法
  • 転職活動をするための「時間を生み出す7つの方法」
  • 退職後の転職活動は「どれぐらいの期間が必要」なの?

人材紹介会社の強みと評判

  • リクルートエージェントの強みと評判
  • マイナビエージェントの強みと評判

Copyright(c) 2021 35歳までの転職活動の始め方 All Right Reserved.

©35歳までの転職活動の始め方