自分史上最高になる方法
  • ナビゲーションメニュー
    • ホーム
    • 運営者情報
    • 自分史上最高になる方法
    • 最高の価値観を明確にするワーク
    • 転職活動の始め方
    • 介護をしながらできる仕事
    • Twitter
    • ブログ

自分史上最高になる方法

  • ホーム
  • 運営者情報
  • 自分史上最高になる方法
  • 最高の価値観を明確にするワーク
  • 転職活動の始め方
  • 介護をしながらできる仕事
  • Twitter
  • ブログ
トップページ > KATARUのひとりごと > 【弱者を守る】

【弱者を守る】

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

世の中には弱者と言われる人たちがいます。

 

一般的に言われるのがお年寄りや妊婦さん。

 

そして小さな子供たちです。

 

しかし、弱者は他にも大勢います。

 

例えば、介護を必要としている人も弱者です。

 

私にも介護を必要としている母がいます。

 

コロナ問題と同時に、寝たきりになってしまいました。

 

介護のことがまったく分からなかった私は、

 

絶望にも似た気持ちになりました。

 

このまま母が寝たきりの状態になったら仕事はどうすればいいのだろう。

 

介護の費用をどう捻出すればよいのだろう。母の下の世話は…。

 

と、どんどん不安が押し寄せてきました。

 

そんなとき、

 

高校生の息子が「パパとママは仕事があるから俺が面倒を見る」

 

と言ってくれました。

 

そして、夜通し母の面倒を見てくれたのです。

 

そして、姉が介護保険などの手続きをしてくれました。

 

自動ベッド、ポータブルトイレのレンタル。

 

ヘルパーさん。訪問リハビリ。

 

出張入浴など。

 

本当に多くの人たちのお世話になりながら、

 

なんとか現在にいたっています。

 

私は今回の件で、

 

人が助け合うことの大切さを痛感させられました。

 

もともと、日本人は助け合い、

 

分かち合いの精神がありました。

 

調べてもらえば分かりますが、

 

三味線、按摩さんなどは弱者救済のための仕事だったのです。

 

そうやって、

 

人は助け合い励まし合いながら難局を乗り越えてきました。

 

れいわ新選組の山本太郎さんは、

 

身体の不自由な方を政治家にしました。

 

心ない人は「身体の不自由な人に何ができるのか、

 

かえって足出まといになるのではないか」

 

といった意見を言っています。

 

しかし、そんなことは絶対にありませんよ。

 

その証拠に、国会にバリアフリーなどが導入されたのは、

 

彼らのおかげ様なのですから…。

 

実は、身体的に障害をもっている方の魂(たましい)は、

 

健常者よりも高いレベルにあるのです。魂(たましい)は、

 

何度も何度も輪廻転生を繰り返しながら成長します。

 

そして、レベルが上がってくると身体の不自由な状態で生まれてくるのです。

 

ですから、肉体的には不自由でも心は自由であり、

 

霊的には高いのです。

 

ですから、弱者のお世話をすることは学ぶべきことが数多くあります。

 

そして、それを経験しておくことで、

 

いざ自分が弱者の立場になったときの

 

「周りへの心配りができる」ようになります。

 

人は必ず年をとります。

 

そして、いずれ肉体が不自由になります。

 

最後は、肉体が動かなくなり誰かの世話になるのです。

 

そんなとき、

 

お世話なる人たちに対しての心配りがないと

 

「その人たちのは疲弊していまう」のです。

 

私の母も最初は、家族に対して暴言をはいていまいた。

 

身体が不自由になったストレスで言いたい放題でした。

 

しかし、いつしか誰かの世話にならないとトイレもいけないということに氣づいたのでしょう。

 

だんだんと周りに対して「感謝の言葉」を出すようになりました。

 

やはり、家族といえど介護は疲れます。

 

寝不足、疲労感、ストレスなどがたまります。

 

そんなとき、暴言をはかれると気持ちが落ち込んでしまうのです。

 

逆に感謝の言葉を言ってもらうと元氣が出ます。

 

ですから、私も介護が必要になったとき「感謝の言葉」をだしていこうと思います。

 

こういうことは、介護を経験してみて初めて分かることです。

 

つまり、学びですね。これが魂(たましい)の成長です。

 

弱者を救済することは、決して足でまといでも、

 

無駄なことではありません。

 

人として大切なことを学ぶ機会になります。

 

ですから、これからは弱者とかは関係なしに、

 

人間として助け合って、分かち合っていきたいですね。

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

公式サイトはこちら

免疫力が気になる方へ

神戸養蜂場で人気の商品1位のはちみつジンジャーシロップ!! アルゼンチン産はちみつと高知県産しょうが、それにレモン果汁だけで作ったオリジナルシロップ。
★【はちみつとしょうが】で免疫力アップ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

More from my site

  • 【完璧を求めない】【完璧を求めない】
  • 【人生の選択】【人生の選択】
  • 【立ち止まる覚悟をもつ】【立ち止まる覚悟をもつ】
  • 【あいまいな態度は許されない】【あいまいな態度は許されない】
  • 【問題に向き合うことの大切さ】【問題に向き合うことの大切さ】
  • 【変わることを楽しむ】【変わることを楽しむ】

     天職に関する悩みのある方 ⇒こちらへ(無料相談受付中)

運営者情報

【運営者情報】
相性 kataru(カタル)←語り好き
年齢 アラフィフ
性別 男性
職業 人生デザインコーチ
職歴 私の転職体験記
趣味 夢ついて語り合うこと
家族 妻、息子

プロフィールはこちら

天職成功へのロードマップ

★天職成功へのロードマップ★

 >35歳までの適職・天職の見つけ方


★フォーローお願いします★

大好きビジネスのすすめ

カテゴリー

  • 転職活動の始め方
  • クオリティ・オブ・ライフ
  • 介護をしながらできる仕事
  • 自分史上最高になる方法

内定を勝ち取る5つのステップ

>転職成功までの5つのステップ

1.転職の方向性を決める

2.自分の強みを整理する

3.求人情報を集める

4.応募書類を作成する

5.内定率を高める面接対策

転職活動の始め方

  • 転職って何から始めればいいの?
  • 在職中にやった方が良い5つの理由
  • 在職中の転職スケジュールの立て方のコツ
  • 会社を続けながら効率良く転職活動を進める3つの方法
  • 転職活動をするための「時間を生み出す7つの方法」
  • 退職後の転職活動は「どれぐらいの期間が必要」なの?

人材紹介会社の強みと評判

  • リクルートエージェントの強みと評判
  • マイナビエージェントの強みと評判

Copyright(c) 2021 自分史上最高になる方法 All Right Reserved.

©自分史上最高になる方法