人は欲求があるから努力をします。
だから、
何の欲求もなければ自堕落な生活になってしまうかもしれません。
ですから、
欲求は悪いことではありません。
しかし、
欲求も度を超すと「常に不満がつきまとう」ようになります。
例えば、
あなたが運悪く災害で家を失ったとしましょう。
あなたは着の身着のままで、
近くの小学校に避難をしました。
しかし、
1日経っても2日経っても救援物資が届きません。
あなたは、
空腹で夜も眠れない状態になります。
とにかく食べ物がほしい…。
あなたの頭の中は食べ物のことでいっぱいです。
そんな時、救援物資がやってきて
缶詰などを食べることができました。
しかし、
それから、救援物資が途絶え、
毎日のように缶詰だけしか食べられません。
すると、
あなたの頭の中は温かいラーメンが食べたい。
温かいご飯が食べたいとなります。
それから、
ボランティアの人がやってきて、
炊き出しで温かい豚汁を作ってくれました。
それを食べたあなたは、
非常に満足した状態になります。
しかし、
次には暖かい布団で寝たいとなります。
分かりますか?
人は一つ満足をすると、
また一つ欲しがります。
なぜなら、欲求にはキリがないからです。
暖かい布団のあとは、個室の部屋がほしい。
部屋のあとは、家がほしい、
家のあとは、車がほしい。
そうやって、人は際限なく物を欲しがります。
欲求が上手く機能しているうちは何も問題ありません。
しかし、
何かを手にしても、また何かを欲しているうちは、
人は常に不満な状態になるのです。
「足るを知る」というコトワザがありますが、
人は現状に満足をしなければ、
常に「現状に不満をおぼえる」ようになってしまうのです。
だから、
欲しがるのなら、「物ではなく成長」を欲してください。
昨日よりも今日、今日よりも明日と、
成長していくことを望むのです。
そうすれば、
あなたの人格と能力が磨かれていきますから…。
本日も長くなってしまいましたね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
免疫力が気になる方へ
神戸養蜂場で人気の商品1位のはちみつジンジャーシロップ!! アルゼンチン産はちみつと高知県産しょうが、それにレモン果汁だけで作ったオリジナルシロップ。
★【はちみつとしょうが】で免疫力アップ!