私たちには、常に成果が求められます。
なぜなら、会社は利益を上げ続けなければならないからです。
しかし、どうすれば成果を上げ続けられるのでしょうか?
それは、チームの力を「同じ目標に向かわせる」ことです。
例えば、あなたにどんなに能力があっても、
個人の力には限界があります。
つまり、あなたの力が100、Aさんが20、Bさんが30、Cさんが10だとすると、
合計は100+20+30+10=160点です。
しかし、
そこに相乗効果という力が加わったらどうでしょうか。
つまり、
足し算ではなく掛け算です。
先ほどのように、
あなたの力は100、Aさんが20、Bさんが30、Cさんが10だとすると、
合計は100×20×30×10=600,600点です。
つまり、足し算よりも掛け算の方が3,750倍の力を発揮できるのです。
これが相乗効果の力です。
ですから、
チームで一致団結することは非常に重要になります。
では、どうすれば一致団結することができるのでしょうか?
そこで、
オススメなのが、「感謝を伝え合うゲーム」です。
スポーツ界などのコーチとして数々の実績を上げられている
鈴木楓人氏は著書「モチベーションを劇的に引き出す究極のメンタルコーチ術」の中で、
次のように書いています。
以下は著書より引用↓
ある大学の女子サッカーチームのコーチングを行ったそうです。
このチームは、チャンピオンチームだったようですが、
メンバー同士の仲が深まっておらず、
結果が思うように残せていなかったと言います。
そこで鈴木コーチは「感謝を伝え合うゲーム」を行ったそうです。
やり方は、全体を2グループに分け、
それぞれ1列に並びあい向き合ってもらいます。
そして、
向き合った相手に対して「感謝の言葉」を伝えていきます。
1分が経過したら一人ずつずれて、
次の人にまた同じように感謝の言葉を伝えていきます。
このゲームを行った後に、
目に見えて、
お互いの「心理的な壁が崩れていくのが分かった」そうです。
つまり、
お互いを「思いやる気持ちが芽生えた」のです。
それから、
チームの風通しが良くなり、
チームは2連覇を達成したそうです。
これが「感謝を伝え合うゲームの効用」です。
このゲームは簡単に行うことができ、
しかも無料で行うことができますよね。
ぜひ、
あなたも実践してください。
本日も長くなってしまいましたね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
免疫力が気になる方へ
神戸養蜂場で人気の商品1位のはちみつジンジャーシロップ!! アルゼンチン産はちみつと高知県産しょうが、それにレモン果汁だけで作ったオリジナルシロップ。
★【はちみつとしょうが】で免疫力アップ!