ゆったり田舎暮らし(竹炭づくりと自伐型林業家への道)

ゆったり田舎暮らし(竹炭づくりと自伐型林業家への道)

田舎暮らしの生活を淡々とつづるブログです♪

  • 運営者情報
  • 天職に生きる
  • 竹炭の効用(おすすめ動画)
  • 竹林整備
  • DIY
  • 養蜂
  • 自伐型林業
  • 地域コミュニティ
  • お問い合わせ

稲敷市 地域おこし協力隊‐【Vol 058】

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

おはようございます竹林整備の野澤です。【Vol 058】

 

今回も竹林整備の状況についてシェアさせて頂きます。
正直、竹林整備は楽な作業ではありません。
むしろ、とてもハードです。

 

しかし、
目の前のことに集中していると、
そのハードなことも【楽しく感じる】んですね♪

 

これは、どんな活動、どんな仕事であっても同じではないでしょうか。なぜなら、基本的に、仕事をする以上。
【同じ作業の繰り返し】だからです。

 

例えば、
工場で働くにせよ、事務作業をするにせよ、
基本的に単調な作業の連続です。

 

そんな状況のとき、
【また明日も明後日も同じ作業を繰り返す】のかと思えば、
楽しむことはできません。

 

けれど、
【目の前の作業に集中して全力で取り組んでいる】と、
五感が研ぎ澄まされてきます。

 

竹の質感、竹の大きさ、竹の長さ、
そして周囲の状況など。
何ひとつとして同じものはありません。

 

分かりやすく言えば、
竹を切り倒す方向に民家があるとします。
当然ながら、そちらの方向へ倒してしまうと家屋に被害を与えてしまいます。

 

ですから、
画像のようにロープで引っ張って被害がない場所へ倒すのです。

 

 

 

 

竹は中が空洞になっていますが、
15m近くもある竹は太さも重量もあります。
ですから、
まともに家屋にぶつかれば破壊してしまいます。

 

そんなときは五感を研ぎ澄まし、
仲間と連携を取りながら倒します。
これらの作業は決して楽ではありません。

 

そんなとき、
【こんなに大変な作業をしても大してお金にならない】
と言った意識でやっていては、辛いしつまらないです。

 

また、
画像のように放置された竹林は、
倒れた竹や木が【いくつも重なっている】んですね。

 

 

その状態で、適当に竹を倒してしまうと、
取り出すのに【ニッチモサッチモいかない状態】になります。
つまり、作業工程を頭でイメージしながら、
作業を進めていかないと竹を取り出すことができなくなります。

 

 

 

こうした作業を辛いと感じるか、
それとも【奥が深くて面白い】と感じるかで、
竹林整備との関わり方が変わってきます。

 

私は竹林整備やガレージのDIYをやるようになって、
【段取りと作業工程の大切さを学ぶこと】ができました。

 

これは、どんな仕事にも通じることだと思います。
もしかすると人生にも言えることかもしれません…。
またまた長くなってしまいました。

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

目次

Toggle
  • 竹林整備を始めた理由について
    • 竹炭販売しています♪

竹林整備を始めた理由について

どうして稲敷市地域おこし協力隊として竹林整備を始めたのか?

https://hataraku-jimu.com/wp-content/uploads/2025/06/令和6年度地域おこし協力隊活動報告(野澤隊員)-from-YouTube.mp4
 

参考資料もあります↓
https://www.city.inashiki.lg.jp/data/doc/1743554520_doc_281_0.pdf

竹炭販売しています♪

ジモティで竹炭を販売しています。引き取り限定です。
詳しは⇒https://jmty.jp/ibaraki/sa

運営者情報

【運営者情報】
稲敷市で竹林整備をしています。竹炭の小売り販売もしています♪
プロフィールはこちら

https://hataraku-jimu.com/wp-content/uploads/2025/06/令和6年度地域おこし協力隊活動報告(野澤隊員)-from-YouTube.mp4

愛称 kataru(カタル)←語り好き
年齢 アラフィフ
性別 男性
職業 天職専門コーチ、稲敷市 地域おこし協力隊
職歴 私の転職体験記
趣味 夢ついて語り合うこと
家族 妻、息子

問合せ⇒こちらをクリック

天職に生きる5つのステップ

>天職に生きる5つのステップ

1.3次元の仕組みを理解する

2.自分の思い込みを知る

3.やりたいことを紙に書く

4.日常の中で実践する

5.天職に生きる

カテゴリー

  • 転職活動の始め方
  • 天職に生きる5つのステップ

Copyright(c) 2025 ゆったり田舎暮らし(竹炭づくりと自伐型林業家への道) All Right Reserved.

©ゆったり田舎暮らし(竹炭づくりと自伐型林業家への道)