こんばんは竹林整備の野澤です。【Vol 019】
本日は、竹林整備に必要な資格。
チェーンソーと刈払機の資格取得について書かせて頂きます。
この2つの資格は、
プライベートで行う分には必ずしも必須な資格ではありません。
しかし、
仕事として行うためには取得しなければならない資格になります。
私個人としては、
仕事として行うに関係なく受講したほうが良いと思います。
なぜなら、
どちらの資格も【危険が伴う】からです。
特にチェーンソーは木を伐採する便利な道具ですが、
一歩まちがえれば死に直結します。
これは車と一緒ですよね。
車は便利な道具ですが、使い方を間違えれば凶器になってしまいます。
車のように免許の更新があれば、面倒でも行かざるをえません。
しかし、
チェーンソーの資格などは危険を伴うにも関わらず、
意外に資格を取らない方が多いのです。
もう一つ受講した方が良い理由は、実習です。
私はYouTubeなどで使い方の動画を観ていました。
しかし、
やはり実習を受けると受けないとでは雲泥の差があります。
チェーンソーの動画を観ていると、
簡単に切れるように感じてしまいます。
しかし、実際にやってみると
まっすぐ切ることすら難しいです。
画像のように、木を倒すためには、
受け口、追い口といった方法で木を切ります。
特に受け口の場合、木を斜めに切るのです。
この斜めに切るのが難しい。
途中、曲がっていることに氣づいても、
チェーンソーを無理やり曲げてしまうと、刃をいためてしまいます。
やはり【百聞は一見に如かず】ですね。
何事も経験に勝る財産はありません。
今回の経験も、
今後の竹林整備に活かすことができるように精進していきます。
本日も、最後までお読み頂きありがとうございます。
お問い合せ
一緒に作業をしてくれる仲間を募集しています。
竹林整備に興味がある方、竹炭を作ってみたい方、一緒に竹林整備をしませんか?
ご興味にある方は気軽に連絡下さい♪
問合せフォーム