自分史上最高になる方法
  • ナビゲーションメニュー
    • ホーム
    • 運営者情報
    • 自分史上最高になる方法
    • 最高の価値観を明確にするワーク
    • 転職活動の始め方
    • 介護をしながらできる仕事
    • Twitter
    • ブログ

自分史上最高になる方法

  • ホーム
  • 運営者情報
  • 自分史上最高になる方法
  • 最高の価値観を明確にするワーク
  • 転職活動の始め方
  • 介護をしながらできる仕事
  • Twitter
  • ブログ
トップページ > 転職ノウハウ > 上手くいく行う方法 > 転職成功のコツを伝授! 35歳までの未経験者でも転職に失敗しない方法

転職成功のコツを伝授! 35歳までの未経験者でも転職に失敗しない方法

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

どうしても今の会社を辞めたい。やりたい仕事をしていきたい。けれど、この年で転職に踏み切って大丈夫だろうか。

このような状況で転職に二の足を踏んではいませんか?

35歳までの転職未経験者にとって、転職は大きな決断が必要です。なぜなら、背負っているものが大きいからです。若いうちなら、失敗しても、やり直しができるでしょう。しかし、この年齢では迷うのは当然です。

けれど、安心してください。私は20回以上の転職に失敗しています。しかし、今は好きな仕事に転職ができました。ですから、問題ありません。とは言っても、不安な気持ちも分かります。

そこでこのページでは、転職未経験者でも「失敗しない4つのルール」について、私の経験をまじえながら解説します。

Contents

  • 1 失敗しない4つルール
    • 1.1 1.やりたい仕事を考える
    • 1.2 2.今の仕事に全力で取り組む
    • 1.3 3.関連する仕事に転職をする
    • 1.4 4.転職エージェントに相談する
  • 2 まとめ
    • 2.1 More from my site

失敗しない4つルール

転職未経験者が失敗しないためには、以下の4つのルールを守る必要があります。

  1. やりたい仕事を考える
  2. 今の仕事を全力で取り組む
  3. 関連する仕事に転職をする
  4. 転職エージェントに相談する

これが、私がオススメする失敗しない4つのルールです。シンプルですが効果は抜群です。それでは、具体例をあげながら解説します。

1.やりたい仕事を考える

私は仕事を通して、数多くの人と関わってきました。そこで感じるのは、人は自分のことはよく分かっていないということです。おそらくそれは、質問される機会が少ないからでしょう。

そもそも、

あなたが本当にやりたいことは何ですか?

などという質問は、カウンセリングやコーチングでもない限り受けることはありません。そして、日本の教育システムに、やりたいことを見つけるためのカリキュラムがありません。最近は、大学内にキャリアカウンセラーを設置し、就職相談などをしている所もありますが、それでもまだ全体的に不足している状況です。

※コーチングとは、夢や目標をコミュニケーション・スキルを使ってサポートする手法です。

やりたい仕事とライフスタイルの両立が大切

私は、長い間自分のやりたいことを見つけるために、セミナーや書籍などでたくさん学んできました。しかし、どれもが満足のいくレベルのものはありませんでした。なぜなら、本当にやりたい仕事は、ライフスタイルと関連しているからです。

たとえ転職をして、やりたい仕事ができたとしても、その会社にはルールがあります。ですから、会社に勤めていては、基本的に、あなたの思う通りにはできません。

例えば、休暇を長くとり海外でバカンスを楽しみたいというライフスタイルが好みだとしても、多くの会社は難しいでしょう。ですから、やりたい仕事と同時に、あなたのライフタイルに合った会社に転職する必要があります。すべての条件をクリアするのは難しいかもしれませんが、いくつかを満たす会社は見つけることは可能です。

2.今の仕事に全力で取り組む

私は、目の前の仕事に全力で取り組んだことがありませんでした。なぜなら、建設関係の仕事が好きになれなかったからです。しかし、恩師から「仕事を辞める前に、3ヶ月だけ目の前の仕事を全力でやってみなさい」と言われ、辞める前に一度ぐらい本気でやってみよう!と決意したのです。

それからというもの、常に全力で仕事に取り組みました。仕事が終わらない時は、自宅に持ち帰り終わらせました。また、どうしてもミスをしてしまう時は、次の日の朝5時に出社し、頭がスッキリした状態でチェックをする工夫もしました。

いつしかミスも減り始め、それにともなって売上も上がるようになったのです。そして、ノルマも達成し、何度も社長賞を頂くことができました。すると、だんだんと、目の前の仕事が好きになっていったのです。つまり、どんな仕事でも全力で取り組むことで、やりたい仕事に変わる可能性があるということです。

例えば、テレビ番組で小学生が大縄跳びの回数を競い合う競技があります。優勝をするために先生と生徒が毎日全力で練習をします。

1人のミスのために、記録が思うように伸びない時もあります。1発勝負で、日頃の練習の成果が出せずに終わるチームもいます。考えてみるとあの競技は、ただ大縄跳びを飛ぶという単純な競技です。まして子供の競技のため、優勝して報酬がもらえるわけでもありません。

しかし生徒は毎日全力で練習をします。だからこそ、結果がどうであれ感動が生まれるのです。やっている生徒も、観ている私たちも…。

全力で取り組むことで、やりたい仕事に変わる場合もある!

仕事もそれと同じです。目の前の仕事に手を抜いたり、毎日が同じことの繰り返しだからと言って、いい加減にやっていたらどうでしょうか? 

おそらく、いつまで経っても仕事の奥深さや面白さが分かりません。しかし、全力で仕事に取り組んでみると、だんだんと仕事が楽しくなってくるのです。そして、報酬が上がればなおさらです。

いずれにしても、目の前の仕事に全力で取り組むことで、やりたい仕事に変わる場合もあるということを忘れないようにしてください

3.関連する仕事に転職をする

この関連するというのがキモになります。1番目でも言いましたが、会社にはルールがあるため、全てを自由にはできません。ですから、やりたい仕事でも、やりたくなくなってしまうことがあります。ですから、「やりたいことに関連する」と決めておけば、たとえ目の前の仕事がやりたくなくても関連するだけで多くのことが得られます。

例えば、私の場合はコーチングで起業したいという夢がありました。本来であれば、事務職では得られることは少ないです。しかし、転職先でコミュニケーションを磨く努力をしたのです。

コミュニケーションであれば、事務職であっても磨くことは可能です。なぜなら、営業や他の部署の裏方としてサポートをする役割があるからです。営業事務であれば、お客さんの対応の仕方も学びになります。

やりたい仕事に直結している仕事であれば、さらに学びは深くなります。しかし、たとえ、直結していなかったとしても、学ぶべきことはたくさんあります。

4.転職エージェントに相談する

転職成功のカギは、求人数の多さです。求人を集める方法として、転職サイトやハロワークの閲覧が一般的です。しかし、それでは十分とは言えません。なぜなら、世の中に出回っている求人の多くが、非公開のものだからです。その非公開の求人を数多くにぎっているのが転職エージェントです。ですから、転職エージェントの活用は必須です。

まとめ

以上が転職初心者でも失敗しない4つのルールです。

まずは、あなたのやりたいことを見極めてください。そして、目の前の仕事に全力で取り組んでください。

今の会社でそれができないのなら転職をし、さまざまなスキルを身につけましょう。

転職をする時のポイントは、やりたい仕事とライフスタイルです。この二つのバランスが崩れると転職は失敗します。

そのためには、転職エージェントから希望の求人を数多く紹介してもらいましょう。

More from my site

  • 35歳までにリストラされても転職が上手くいく考え方35歳までにリストラされても転職が上手くいく考え方
  • 【ステップ3】~求人情報を集める~ 転職活動で内定がもらえないときの5つのステップ【ステップ3】~求人情報を集める~ 転職活動で内定がもらえないときの5つのステップ
  • 愚者は経験に学び賢者は思考法に学ぶ! 成功者の思考法に学ぶ「転職で成功する7つの考え方」愚者は経験に学び賢者は思考法に学ぶ! 成功者の思考法に学ぶ「転職で成功する7つの考え方」
  • あなたは上手くいく派? 転職で「上手いく人と上手くいかない人」の5つの違いあなたは上手くいく派? 転職で「上手いく人と上手くいかない人」の5つの違い
  • 給料が安い理由で転職していいの?  給与よりも好きな仕事を優先した方が上手くいく理由給料が安い理由で転職していいの? 給与よりも好きな仕事を優先した方が上手くいく理由
  • 本当にその志望動機で大丈夫? 転職で成功するために行う自分へ質問本当にその志望動機で大丈夫? 転職で成功するために行う自分へ質問

     天職に関する悩みのある方 ⇒こちらへ(無料相談受付中)

運営者情報

【運営者情報】
相性 kataru(カタル)←語り好き
年齢 アラフィフ
性別 男性
職業 人生デザインコーチ
職歴 私の転職体験記
趣味 夢ついて語り合うこと
家族 妻、息子

プロフィールはこちら

天職成功へのロードマップ

★天職成功へのロードマップ★

 >35歳までの適職・天職の見つけ方


★フォーローお願いします★

大好きビジネスのすすめ

カテゴリー

  • 転職活動の始め方
  • クオリティ・オブ・ライフ
  • 介護をしながらできる仕事
  • 自分史上最高になる方法

内定を勝ち取る5つのステップ

>転職成功までの5つのステップ

1.転職の方向性を決める

2.自分の強みを整理する

3.求人情報を集める

4.応募書類を作成する

5.内定率を高める面接対策

転職活動の始め方

  • 転職って何から始めればいいの?
  • 在職中にやった方が良い5つの理由
  • 在職中の転職スケジュールの立て方のコツ
  • 会社を続けながら効率良く転職活動を進める3つの方法
  • 転職活動をするための「時間を生み出す7つの方法」
  • 退職後の転職活動は「どれぐらいの期間が必要」なの?

人材紹介会社の強みと評判

  • リクルートエージェントの強みと評判
  • マイナビエージェントの強みと評判

Copyright(c) 2021 自分史上最高になる方法 All Right Reserved.

©自分史上最高になる方法