ゆったり田舎暮らし(竹炭づくりと養蜂家への道)

ゆったり田舎暮らし(竹炭づくりと養蜂家への道)

田舎暮らしの生活を淡々とつづるブログです♪

  • 運営者情報
  • 天職に生きる
  • 地域おこし協力隊(稲敷市)
  • 竹林整備
  • DIY
  • 養蜂
  • 自伐型林業
  • 地域コミュニティ
  • お問い合わせ

田舎暮らし(ブログ)

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE
  • 思い込みからの脱却
  • 集合意識が現実を創り出す!
  • これから起こることの妄想
  • 自給自足の生活
  • 海面上昇に備えて
  • 物を手に入れる幸せ
  • 不便を楽しむ
  • 心の豊かさを求めて

思い込みからの脱却

人には過去に身につけてたきた思い込みがあります。この思い込みが、あなたのプラスになっていれば問題ありません。問題なのは、悪い影響を与えている場合です。しかし、多くの人は「その悪い思い込みの存在」すら考えたこともないでしょう。   当然ながら、あなたにとって「マイナスになっているのですから変えた方が良い」です。しかし、ほとんどの人が変えられません。なぜなら、DSによって無意識に洗脳されてきたからです。つまり、DSはメディア、教育、歴史の改ざん、または思考を操ることによって洗脳してきました。   こうした洗脳は、世の中の常識となって「あなたの思い込み」になります。特に日本人は周囲を気にするあ ...

思い込みからの脱却の続きはこちらから >>

集合意識が現実を創り出す!

DSは私たちを管理しています。ピラミッド構造の中でしか生きられないように、がんじがらめにしてきました。この支配構造から抜け出すには、 集合意識から抜け出すことです!   集合意識が常識を作り出す 集合意識はデーターベース化され、私たちの常識を作り出しています。 例えば、「コーヒーは苦い」という認識が広がれば、それが人々の意識に浸透し常識化されます。また、鉄は簡単には曲げられないというものが、人々の意識に浸透していけば「本当に鉄は固い」となるのです。   つまり、世の中にある物質というものは「全て集合意識がデーターベース化されたもの」なのです。それを巧みに利用してき ...

集合意識が現実を創り出す!の続きはこちらから >>

これから起こることの妄想

これから起こることの妄想

https://www.youtube.com/watch?v=zLIcJ3YjuWg これから、世界で起こることを妄想したいと思います。上記は私と同じ感性をもつ「おばさんが妄想している(※心のきれないな女性です)」動画です。 けれど私は、この妄想を押し付ける気持ちはありません。ただ一つ言えることは、起こることは起こる。ただそれだけです…。   3次元を体験してきた意味 人は本来、相手を思いやり分かち合える生き物です。しかし、いつしか一部の者たちが支配し富を搾取するようになってしまいました。けれど、これは善悪の問題ではなく3次元という世界は、そうしたことを楽しむ場であっただけの話です。 ...

これから起こることの妄想の続きはこちらから >>

自給自足の生活

自給自足の生活

これから、数年間はDSによって、あるいはポールシフトによる気候変動によって食糧不足になります。また、DSは本気で人口削減に向けて計画を実行しています。その一環としてウクライナとロシアの戦争茶番を行い、意図的にエネルギーの高騰をおこしています。 既に私たちの生活は、物価などがあがり苦しくなる一方です。ますます、インフレや物不足によって、これからも物価の上昇は必至です。にも関わらずDSの操り人形である岸田首相は、戦争支援と称して税金を湯水のごとく垂れ流しています。 こうした状況を踏まえ、自分たちの身は自分で守るようにしなければなりません。なぜなら、私たちの現実は、私たちの周波数によって作り出 ...

自給自足の生活の続きはこちらから >>

海面上昇に備えて

海面上昇に備えて

    信じる信じないは別として、私は「2040年までに海面が60m上昇する」と確信しています。だからと言って、信じるかいなかは個人の自由です。ですから無理やり、こういう理由で必ず海面が上がるというつもりはありません。   海面上昇が起こると言っても、津波のように一気に押し寄せるわけではありません。徐々に上がっていくのです。だから、今から十分に備えておくことはでます。おそらく日本は防波堤がしっかりとしているので気付くのが遅くなるでしょう。   本格的にメディアで放送されるのは先の話です。もしかするとワクチンと一緒で、真実は報道されないかもしれません。いずれにしろ、時がくれば明 ...

海面上昇に備えての続きはこちらから >>

物を手に入れる幸せ

物を手に入れる幸せ

今までの私たちは、物を手に入れることで幸せになれると信じてきました。しかし、どうでしょうか。これだけ物が溢れている時代にあっても、日々ハッピーに生きられている人の方が少ないように感じます。 では、なぜ 私たちは幸せを感じることができないのでしょうか?   それは、想像していないからです。分かりやすくいえば、「思い」が入っていないからです。人は、思い入れがあるほど、その物に対する愛着が湧きます。つまり、簡単に手に入るものほど愛着がわかないのです。   例えば、100均のように手軽に購入できる物は、壊れたらすぐに新しい物を購入します。しかし、手入れをしたり大切に扱っ ...

物を手に入れる幸せの続きはこちらから >>

不便を楽しむ

不便を楽しむ

これから数年間(2023年3月現在)、私たちはDSによって不便を強いられます。なぜなら、彼らは私たちに便利というツールを使って首根っこをつかんでいるからです。つまり、便利なツールを使いたいなら「私たちの言うことをきけ!」と誘導してくるのです。   現在であればキャンペーン中と称して、マイナンバーカードの登録を促します。今、登録すればポイントがつくと言って煽るのです。実は、マイナンバーカードの目的は、私たちの個人情報を管理することです。最終的には税金も強制的に搾取されることになります。   DSが行ってきた例 分かりやすいようにDSたちが過去に行っきた例をあげたいと思います。 例えば、 ...

不便を楽しむの続きはこちらから >>

心の豊かさを求めて

心の豊かさを求めて

現代の私たちは、物質的には豊かなりました。その反面、心の豊かさを失ったように感じます。確かに、都会にはコンビニやスーパー、病院や薬局があり、100均には安価に買える品物が溢れています。また昔に比べてスイッチ一つで風呂が沸かせ、電子レンジを使い短時間で食べ物を温めることもできます。 昔話に出てくるような、川を洗濯しに行かなくても洗濯機が自動でおこなうこともできるのです。乾燥機があれば、洗濯物を干す必要さえなくなっていますよね。さらにスマホがあれば、一瞬にして知りたい情報を知ることもできるようになりました。   これだけ便利に、しかも効率良く行ってくれる電化製品があるにも関わらず、 ...

心の豊かさを求めての続きはこちらから >>

運営者情報

【運営者情報】
稲敷市で竹林整備をしています。竹炭の小売り販売もしています♪


相性 kataru(カタル)←語り好き
年齢 アラフィフ
性別 男性
職業 コーチ
職歴 私の転職体験記
趣味 夢ついて語り合うこと
家族 妻、息子

プロフィールはこちら

天職に生きる5つのステップ

>天職に生きる5つのステップ

1.3次元の仕組みを理解する

2.自分の思い込みを知る

3.やりたいことを紙に書く

4.日常の中で実践する

5.天職に生きる

カテゴリー

  • 転職活動の始め方
  • 天職に生きる5つのステップ

Copyright(c) 2025 ゆったり田舎暮らし(竹炭づくりと養蜂家への道) All Right Reserved.

©ゆったり田舎暮らし(竹炭づくりと養蜂家への道)